10月30日(木)、31日(金)に、課外活動旅行で大阪へ行って来ました。
自由参加となっており、生徒17名、引率3名の参加でした。
1日目は新幹線で大阪へ。
車内では、初対面の生徒と自己紹介をしたりお菓子を食べたりして、楽しみながら交流を深めました。

到着後は、2グループに分かれて行動しました。
Aグループは、なんばグランド花月で新喜劇を観賞。みんな大爆笑、お土産も買いました。
Bグループは、海遊館で様々な海の生き物を鑑賞。生き物の生態を学んだり、癒されたり。
もちろん、こちらもお土産を買いました。


夕食は自由行動で、各自が大阪ディナーに舌鼓を打ちました。
ホテルのお部屋は、個室なのでゆっくりできました。

2日目はユニバーサルスタジオジャパンへ。
途中から土砂降りになりましたが、ハロウィンの仮装などを楽しみました。
雨のUSJも、生徒たちにとって忘れられない思い出になるでしょう。

帰りの新幹線では、疲れて寝る人、トランプやUNOをして楽しむ人、
駅弁を味わう人、スマホゲームで遊ぶ人など、それぞれの過ごし方がありました。

生徒・教員間の絆がより一層深まったように感じます。
今後も教職員一同、生徒の成長を支えていきます。
集団行動の時間が少ないので、参加しやすいのではないでしょうか。
来年はどこが良いか、改めて検討したいと思います。


