一覧

第20回 皿倉山健康ウオーク

5月11日(日)、八幡東区主催の第20回皿倉山健康ウオークに参加しました。

参加者は生徒6名と職員3名で、ご家族で参加してくれた方もいらっしゃいました。
お天気が心配でしたが、ずっと曇っていて暑すぎず、とても歩きやすく良かったです。

10:30にTHE OUTLETS KITAKYUSYUをスタートし、世界文化遺産に登録された官営八幡製鉄所の旧本事務所や、東田第一高炉跡、いのちのたび博物館の横を清掃活動をしながら歩きました。途中、何度か公園のベンチで休憩を取り、みんな自分のペースに合わせて和やかな雰囲気で進みました。枝光八幡宮の階段では疲労がピークに達して挫けそうになった生徒もいましたが、みんなで励まし合ってゴールを目指しました。枝光本町商店街では参加者特典のグルメ引換券を使って、唐揚げやスイーツを食べると元気が回復しました。日頃は長距離を歩く機会はなかなかありませんが、いろいろな発見があり、貴重な体験になりました。

13:15頃、全員で無事にゴールすることができました。歩数計を見ると、13000歩以上になっていました。完歩証をいただき、達成感はひとしおでした。

来年も参加したいと言ってくれる生徒もいました。来年もまた元気に一緒に歩きましょう!

参加してくださった皆さん、お疲れ様でした!

精華学園高等学校北九州校では、今後もみんなで楽しめる行事への参加を企画していきます。

 

 

お問い合わせフォーム

精華学園高等学校北九州校TOP

コメントを残す


*